タイカブ純正シフトポジションインジケータ付きスピードメーターに交換
カブに乗っている時、今何速に入っているのか分からなくなることがよくあり、シプトポジションがわかるアイテムが欲しくなりました。
タイ仕様の純正スピードメーターがシフトポジションインジケーターを内蔵しているようでなんとも羨ましく思っていたら﨑田二輪通販さんというところがそのメーターを販売していたので購入してしまいました。
これがタイ仕様カブのメーターです。
メーター上部にシフトポジションが表示されます。スピード表示は140km/hになっています。
ケースの形状は国内カブと一緒ですが、ハーネスは互換性がないのでポン付は不可だそうです。
現地では「スーパードリーム」と呼ばれているそうですが、ロゴは日本と同じ「Super Cub」な不思議・・・。
ハーネスに互換性がないとのことなので変換ハーネスも一緒に買いました。
左側のが変換ハーネス。右側の長いのがシフト信号取り出しハーネス。その中に置いてあるオレンジの線がウインカー分岐ハーネス。これらのハーネスは﨑田二輪さんが配線を解析して作成されたものとのことです。こういうのはほんと助かります。
取り付け説明書も付いていました。
オドメーターの数字を引き継ぎたい・・・
交換前に新旧のメーターの走行距離を合わせられないかと考えました。
メーターは機械式だったので試しに電動ドライバー使って回したところ、走行距離計が動きました。
電動ドライバーをフル回転させた時のスピードメーター表示はちょうど40km/h。旧メーターの走行距離はまだ390kmでしたが単純計算で10時間弱かかるので距離を合わせるのは諦めました。
まずは外装外し
まずはパーツ取り付け箇所にアクセスするために以下の外装を外します。
・ハンドルアッパーカバー
・レッグシールド
・左側ボディカバー
外し方はインターネット上に先人たちの記録がたくさん残っているので割愛します。
外すとこんな姿になりました。
メーター取り付け
次にメーターを交換しますのでハンドルアッパーカバーを裏返して作業をします。
1.青い○で示したカプラー(合計3箇所)を外します。
2.赤い○で示したネジ(合計2箇所)を外します。
3.新しいメーターに交換し、ネジを締めます。
4.青い○で示したカプラーを接続します。
5.緑の○で示したカプラーに変換ハーネスを接続します。(同じ形のカプラをはめるだけなので間違うことはありません)
次にシフトポジションの信号取り出しハーネスを接続します。
メーターハンドルから赤い○で示した箇所までハーネスを仮で這わせます。ここの部分にあるカプラーからシフトポジションの信号を取り出します。
車体側のカプラーは線が5本(N,1,2,3,4)入っています。
対してメーター側のカプラーは1本(N)しか線がなく、1,2,3,4は接続されていない状態になっています。
メーター側カプラーの空いているところに信号取り出しハーネスのコネクタを差し込みます。
ハーネスの色が車体側の信号線と同じになっていたので悩むことはありませんでした。
次で最後の配線です。
左ウインカーの信号をメーターに入力する必要があるようで、そのための分岐ハーネスを左のフロントウインカーのオレンジの線に接続します。
購入したハーネスはエレクトロタップで分岐させる作りになっているのですが、説明書をよく読むと作業性を考慮した結果で本当は分岐配線にして欲しいとありました。
なので分岐させました。確かにこっちの方が美しいです。
分岐ハーネスにあるギボシ端子はメーターの変換ハーネスに接続します。
念のため動作確認
ここでいったんメーターと車体のカプラを接続して動作確認をします。
イグニッションをONの状態でウインカーとシフトを操作してインジケーターが点けばOKです。
最後は外装の組み立て
あとはハーネスを綺麗に整線しながらバラしていた外装を再び組み付けます。
変換ハーネスが増えた分、ハンドルアッパーカバーの組み付けがキツかったですがなんとか収まりました。
完成!!
純正なので後付け感がなく、いい感じです。
ニュートラルのランプの「N」が細いフォントで最初だけ違和感ありましたが、10回見たら慣れました。
せっかく140km/hまで表示できるので使い切ってみたい欲が出てきますが、ノーマルだと90出るか出ないかなので色々と強化が必要ですね。でも高速に乗ることすら出来ない原ニでは発揮するステージが日常の世界にはないですね。
追記:他にも同様のキットがありますね。
|
|
ディスカッション
コメント一覧
はじめまして、同じものを購入したのですが、
メーターをドライバーで回してみたと書いてありましたが、
何を挿して回したのか教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
はじめまして。
四角のビットで回したと思います。サイズは2mmか3mmだったかと。
ご返信ありがとうございます。
自分は交換前が70km位なので何とか頑張ってみたいと思います。
70kmなら合わせられそうですね。頑張ってください。
こんにちは。。ja-44に乗ってる鯉沼と申します。
大変興味深く拝見させて頂きました。最初からシフトポジションインジケーターが装備されていたらとカブを4台乗り継いできた今も感じています。
とても丁寧な説明でおおよその手順は理解できましたが一連の流れで一番ご苦労と言うか面倒な(慎重を必要とする)作業と感じられたところはありましたでしょうか。。
それほどバイクいじりが得意ではないのですがトライしてみたくなりました。
何かここは注意したらいい! などアドバイスを頂けませんでしょうか。。
厚かましく申し訳ありません。。当方は東京の中野に住んでいる者で67歳になります。
ヨロシクお願い申し上げます。
>コイヌマさん
はじめまして。
苦労した点はハンドルカバーの分解です(記事では割愛してますが)。留めているツメが固く、カバーが割れそうで怖かったです。また、塗装が弱くパーツ同士が擦れただけで剥げてしまったのでしっかり養生しておけば良かったと反省しています。
それからシフトポジション取り出しハーネスのコネクタをカプラーに挿すところは一度挿してしまうと基本的に抜けないので間違えないよう慎重に作業しました。
まるを様
アドバイスありがとうございます。大変参考になります。
以前、USB電源をとるためライト廻りのカバーを外し既存のカプラーから配線し設置したのですがやはり外すのにツメが折れそうになりヒヤヒヤで戻すときも難儀しましたが、メーター交換となると数倍の苦労をしそうですね。(W)
シフトポジションコネクターカプラー接続は、慎重に作業したいと思います。 まるをサンのサイトを参考に部品調達し早速にトライします。 ありがとうございました。
作業、上手くいくといいですね!
まるを様
ありがとうございます。
本日、お昼から取り付け作業いたしました。まるをサンのサイト及びアドバイスで失敗無く完了しました。おっしゃっていた養生もシッカリと施し進めまして約3時間程掛かりましたが楽しませて頂きました。やはりハンドル廻りやシフトポジションコネクターカプラーを露出させるためのカバー外しは慎重を要しました。カバーを元に組み上げるのも同様でした。組戻す前に作動確認する時はチョッと緊張しますね。。(笑)
夕方に少し走らせインジケーターの有難さを実感しました。信号待ちでガチャガチャする事もなく爽快です。
なんの御礼も出来ませんが感謝申し上げます。今日は良い一日でした。
コロナが猛威を放っていますが十分にお気をつけ下さい。有難うございました。鯉沼
ご連絡ありがとうございます。無事に取り付けできたようで良かったです!
シフトポジションがわかると便利ですよね。
こうしてバイクいじりの楽しさが共有できると掲載して良かったと感じます。
鯉沼さんもお体には気をつけて楽しいバイクライフをお過ごしください。
ピンバック & トラックバック一覧
[…] 引用元:いかないで青春 […]