チョイノリ復活にかかった費用
チョイノリですが、現在は元気に走るようになりました。
不動車を買って自分で整備したのですが、走れるようにするまで実際にいくら掛かったの軽く計算してみました。
- 車体:9250円
- パーツリスト:470円
- ガソリンコックのパッキン類:286円
- キャブのジェット類:3905円
- キャブのパッキン類:660円
- ガソリンホース(2本):1669円
- タイヤ(2本):4582円
- シートカバー:2900円
合計:23,722円
上記の金額は車両とパーツ代だけです。他に今回の為に揃えた工具、洗浄剤や油脂類といったショートパーツ。ヤフオクの手数料や送料などもあったりして追加で5、6千円くらい掛かっていそうです。
諸々含めると30,000円くらいですかねぇ。(自賠責保険、任意保険は含まず)
ヤフオクで同じ金額の車体を探すと走れる車両と大体同じくらいですね。単純に金額で比べると元は取れていないですが、走れるようになるまでの過程は楽しかったし、整備の勉強になったので個人的には満足度が高いです。
実はちょっとだけカスタムしたのでもうちょっとお金かかってます。
カスタム箇所はまた別の機会に紹介しようと思います。
ディスカッション
コメント一覧
こんにちは。突然ですみません。以前こちらのブログでコメントした事のある、
千葉でボバーに乗っている、HB1200Bです。今日は教えて頂きたい事があってコメントしました。
よろしければ、お返事頂ければ幸いです。
実は、私のボバーでハンドルアップのカスタムをDIYで実施中で、ブレーキホース、クラッチケーブル、電装ハーネスの延長が必要になりました。おそらく、スピマスの標準のブレーキホース、クラッチケーブルが
丁度良い長さかと思われます。そこで、まるおさんにお尋ねしてみようとなった訳です。
スピードマスターの標準のブレーキホースとクラッチケーブル、まるおさんが交換された
ボバー標準のブレーキホースとクラッチケーブル、それぞれの長さの差がどれくらいあったのかお尋ねしたく、コメントした次第です。よろしければ、教えて下さい。だいたいの感じで結構です。
>HB1200BOyajiさん
こんにちは。
ケーブルの長さの違いはブレーキもクラッチも10センチちょっとという感じです。
それとボバーのケーブルは曲げ加工がされていますが、スピはストレートという違いもあります。
合うケーブルが見つかるといいですね。
ありがとうございます。10cmの差があれば、スピードマスターの純正で行けそうです。助かりました。m(_ _)m