深夜の海ほたるツー

新しいバイクで海ほたるまで行ってきました。
早くバイクに慣れたいという思いと、満タンからの航続距離を確認したいという目的があったのでドリフターの時代によく行っていた場所を目的地にしました。

午前0時に出発しました。
流石に音が気になるので少し車通りの多い道までバイクを押してからエンジンを始動しました。
始動性はかなりいいので、始動後すぐに走り出してゆっくり走りながら暖気でいい気がします。

近所のガソリンスタンドで12Lのタンクを満タンにしました。
ルートは国道16号線をひたすら走って木更津側からアクアラインに乗って海ほたるという感じです。片道100km弱くらいでしょうか。

この時間の16号は一般車両の交通量は少なめで流れは悪くないです。
赤信号も遠くからの速度を調整して走りながら青信号を待てるくらいです。
低燃費が期待できます。

トコトコと1時間ちょっと走ってアクアラインまで来ました。
ここまでびっくりするくらい何も起こりませんでした。
あ、そういえばジャケット着ないでシャツだけで出たのですが、この時期はもう寒かったです。
人生初グリップヒーターを試すには丁度よかったです。手先が暖かいとそこそこ寒さを我慢できる気がします。

アクアラインに乗ったのでちょっとスピードを出してみました。
やはりいままで体験したことがない加速感。その気になれば200km/hは余裕そうです。
ただ、ポジションのせいで加速Gと風圧がものすごい上にステップの踏ん張りが効かず体がひっくり返りそうです。
上体を伏せても風圧から逃れることはでず、120km/h以上での巡行は体が持たなそう。
ウインドシールドが欲しくなります。

ドリフターの時は加速Gに対してちゃんと踏ん張れて、風圧も160km/hまでは耐えられた記憶です。それ以上スピードを出す時はタンクの上あたりに無風の空間があったので、上体を伏せて頭をそこに入れると楽でした。その辺りは車体の大きさが関係しているのでしょうか?

なんてことを色々考えていると海ほたるに到着しました。

金曜の夜だからなのか、大黒PAが閉鎖されていなかったからなのか、海ほたるPAは割と空いていました。
個人的には騒がしくなくていいです。

コンビニで食べ物を買ってベンチで朝まで休憩しました。

5時くらいになると東の空が真っ赤になっていました。

せっかくなので日の出を待ちました。

太陽が出ました。1日が始まったって気になります。

出発しようとバイクのところに戻ると丁度ツーリングの集団の集合に遭遇してしまい囲まれてしまいました。
自分の格好を見て寒くないのか聞かれました。「寒い、失敗した!」と答えました。強がれない年齢になってしまいました。

このあとは家に帰るだけですが、寒さに耐えられなかったらワークマンで上着を買うつもりです。

帰りは川崎側から本土に戻ります。こちら側はトンネルになっていて中は暖かかったです。

アクアラインを抜けたら高速を降りて国道357号を千葉方面に。
この先に何度か海底トンネルがあるので多少寒さから逃れられます。
途中で国道から外れてゲートブリッジを渡って再び国道357に戻りました。

しばらく走っていたらだいぶ気温が高くなって寒くなくなりました。

千葉市まで来たところで国道16号線へ。夜中に走った道を戻ります。
実は長く走りたいのでちょっと遠回りしています。
途中、道の駅やちよで一休みしたりしながらのんびり帰りました。

家に着いたら184.2km走っていました。ガソリンはまだ残っていたので一回の給油で250kmくらい走れそうです。
休み休み走ったにも関わらず、体がカッチカチになってしまい帰ってからもしばらく動けなかったので長距離はもう少し慣れが必要そうです。

ツーリング