フィットハイブリッドRS,クルマ

今更ですが、こちらが新しいフィットです。
 
色は「ポリッシュドメタル メタリック」です。落ち着いてて結構好きです。
グリルがガソリン車用に替えられているので今後元に戻したいです。

ちなみにこちらが事故でいなくなった方です。
色は「プレミアムホワイト・ パール」でした。
修理されて何処かに行ったようです。元気にしてるかな。
今後このブログに登場する時は「白フィット」と呼ぶことにします。

フィットハイブリッドRS,クルマ

宮城に行く前日に車のタイヤを交換しました。

新しいタイヤに替えてからは例の高速域での振動はピタッと治まりました。
古い方は真円度が低くなっていたんでしょうかね。
そういえばタイヤのサイズを195/50R16から185/55R16に変えました。純正サイズは後者の方です。
タイヤが厚くなり、細かなショックをタイヤが吸収してくれるようになったのかとても乗り心地が良くなりました。
薄いタイヤの時は小さな段差でガツガツと音と衝撃が車内に伝わってまるで古い軽自動車みたいでした。
前のフィットはそんなことはなかったのでサスがヘタってるのかと思っていましたが、タイヤの厚みが原因だったようです。
いやー、タイヤって重要ですね。

フィットハイブリッドRS,クルマ

タイヤが到着しました。

タイヤはダンロップのルマン5でサイズは純正と同じ185/55R16です。
ホイールは無限のXJでサイズは16インチ/6.0J/インセット53とこちらも純正と同じ。
フジ・コーポレーションの通販で注文したのですが、細かい指定ができず勝手に純正サイズになりました。
無限のフィット用パーツのカタログにあるモデルのリム幅は6.5Jなので少し細いのが届きました。インサイト用?
まぁ、そんなに気にしないですが。
ちなみに週末に注文して連休明けの火曜にホイールのメーカー在庫確認メールが届いて木曜日に発送されて金曜日に届きました。
数年前に冬タイヤを買った時は2週間くらいかかっていたような記憶があったので思っていたより早かったです。
まだ本格的な冬タイヤのシーズンに入っていなかったからでしょうか?
届いてから気づいたんですが、無限のホイールに合うナットってテーパーなんですね…。
てっきり球面座かと思ってました。
装着前にナットを買いに行かなきゃです。

フィットハイブリッドRS,クルマ

先日、車のホイールナットを一部マックガードに変えましたがナットの高さが低く、面が合っていないのが気になったので残りのナットをショートナットに変えることにしました。
面があってないけど多分、持ち主にしかわからないレベル…。

純正のホイールナット。3024円
特に純正にこだわりはなく、Amazonでたまたま送料無料だったので選びましたが、メッキはそんなに綺麗じゃないですね。

ロングナットと比較。
半分くらい?締め込んだときに底付きしないか心配ですが…。

ハブボルトはこんなもんしか出ていないので底付きはしないかな。

ちょっと待て、純正ホイールでハブボルトがこんな短いことってある?
スペーサー入っとるやんけ!


高速走ってるときの振動ってもしかしてこいつのせいじゃね?
っていうか昨日点検で聞いたときに指摘してくれてもよかったんだけどな〜。
ポイします。

ひとまず交換し終わってナット高さは揃いました。
心配していた底付きも問題なしでした。
しかし引っ込んだナットがかっこいいかはナゾ…。

ところでタイヤのスリップサインがっつり出てる状態なんですよね。

来年10月の車検まで持つからってことで納車整備で交換してもらえなかったけど、うーん。
雨の日の坂道発進とかで滑るときあるし。車検まで持つとかそういう問題じゃないような…。
ということでタイヤとホイールのセットを注文しました。
タイヤはダンロップのルマンⅤでホイールは無限のXJにしました。届くのが楽しみ!
しかし今のタイヤの置き場所が…。スタッドレスのセットもあるし。
引っ越しを控えてるんでその後がよかったんですが、そんなこと言ってられないですね。

フィットハイブリッドRS,クルマ

車の1ヶ月無料点検を受けてきました。
買ってから900kmくらい走りましたが消耗品など何か交換してもらうこともなく、まぁそんなもんかといった感じ。
ところで高速道路を走っていると振動が出るのが気になっていたのでホイールのバランスを見てもらいましたが、バランスと空気圧は問題なく、タイヤのパターンのせいか磨耗しているせいかも…。ということで様子見となりました。
タイヤ買うか。
前の車から外せればよかったんだけどそのまま持ってかれちゃったからな。

フィットハイブリッドRS,クルマ

職場の人からマックガードをいただきました。
マックガードとはホイールのロックナットですが、この製品は鍵のパターンが複数あるので付属の工具を使わないと基本的には外せません。
安いロックナットは鍵(工具)が共通なので同じ工具でどのナットでも外せます。(ないよりはマシです)
中古で買ったウチのフィットは最初から安いロックナットに変わっていましたが、マックガードに交換すればより盗まれにくくなるというわけです。
ところで今のホイールは純正アルミなのですが、実はホンダ車はナットの形状が特殊でホイールに触れる面がカーブしている球面座というタイプ。
一般的な社外アルミは先に向かって細くなるテーパータイプです。
なのでいただいたマックガードは当然球面座タイプです。
実は最初からついてるロックナットはテーパーなんじゃないかと疑っていました。
だってAmazonで検索しても安いロックナットの球面座タイプが出てこないんだもん・・。・
で、本日交換作業しましたが、最初からついていたナットはやっぱりテーパーでした。

左が元々ついてたロックナット、右がマックガードです。
左はテーパーでホイールに合っていないので先っぽしか掛かっていないのであんまりよくないです・・・。
他のナットは球面座でしたので今回の交換で全てホイールに合う球面座ナットになったということになります。めでたしめでたし。

フィットハイブリッドRS,クルマ

先日コムテックのレーダー探知機「ZERO 903VS」を買いました。
ネットでの評判は悪いのですが、そのせいか値引きも大きかったです。
時計と電圧を表示する目的で買ったので個人的にはお買い得でした。
「ZERO 903VS」は無線LAN機能が標準で付いていてオービスや取り締まりデータを探知機自身でダウンロードすることができます。
こういう機能があると使ってみたくなりますがスマートフォンに無線LAN接続してテザリングすることを想定しているようですが、持っているスマートフォンがiPhoneだとテザリングするのに一手間かかるので少々面倒でした。
ここまでが前置きです。
車載専用に4G無線LANルーターを設置することにしてみました。
買ったのはこれです。

VONJUN 4G LTE WIFI Dongle SIMフリー usb型 モバイル Pocket WiFi ルーター

背面に「LTE 4G WIFI Dongle F」って書いていますがこれが正式名でしょうか?
パッケージの中はこれだけで説明書等の付属品は一切ありませんでした。

背面がカバーになっているのでスライドして開けるとSIMカードスロットにアクセスできます。
スロットサイズは標準でした。
自分が持っているSIMカードはnano SIMでしたのでアダプタを噛ませて挿入しました。
ちなみにSIMはnuroモバイルの0simです。毎月500MBまでの利用なら0円で運用できます。
写真を忘れましたが横のキャップを開けるとUSBのコネクタが出てきますので給電可能なUSBポートに接続すると電源が入ります。
電源はUSBによる給電のみでバッテリーは搭載されていません。
電源スイッチもなく、給電と同時に電源ONです。
ここがポイントでこの仕様のおかげで簡単にACC電源に連動させることができます。
この製品はWi-Fiルーターとして使う「Wi-Fiモード」とPCの4Gモデムとして使う「ドングルモード」があります。今回はWi-Fiモードとして使いますが、初期状態はWi-Fiモードになっていました。
■Wi-Fiモードでの設定方法
1.電源ON
2.PCからルーターのSSIDに接続
3.ブラウザからルーターのIPアドレスに接続
4.APNを設定する
基本的にはそれだけで使えます。
SSID、IPアドレス等、管理者アカウントの情報は全て本体背面に記載されています。
パスワードの変更などはお好みで。
ところでAPNを設定する際、あるキャリアの設定が最初から入っていたのでその設定を「Edit」メニューから0simの情報に修正したところ、インターネットに接続できませんでした。
そこで「Add」メニューから新規に設定を入力したところうまく行きました。

ルーターはグローブボックスの中に放り込みました。
レーダー探知機からの無線LAN接続もうまくいったので、早速GPSデータをダウンロードしてみましたが途中で失敗してしまいました。
どうやら0simの通信速度が遅すぎてタイムアウトしてしまうようです。
これでは目的を達成することができませんがどうしたものか・・・。
追記:時間を変えたら出来ました。

フィットハイブリッドRS,クルマ

今日はこの間付けたフロントリップの影響を確認する為に一人で海ほたるまでドライブです。
このパーツ、正直見た目だけで高速走行で悪影響が出ないかチョット心配でした。
特に左右の端がカナード風のデザインになってるからチョットでも取り付けが曲がってたら勝手にヨーイング(って言うの?)しそうで怖い…。
実際に高速道路を走ってみてら特に体感できる変化はなくて一安心。単純にカッコよさアップなのでこのまま採用することにしました。
実はプライベートで一人で外出することが久しぶりでした。(駐車場で作業とかはするけど)
最近は一人で出かけても落ち着かない今日この頃。ついこの間まで一人であちこち走ってたのに変わったな~。
今回はトラブったら大変だから一人なのでした。

フィットハイブリッドRS,クルマ

フロントリップを付けました。

ステージ21のセレブリップライナーです。
最近の車の純正品でよく見るようなデザインでさりげない感じがいいです。
より純正っぽく見せる為、モデューロのエンブレムを貼ってみました。
さりげなさ過ぎるのか嫁さんにどこが変わったか分かんないと言われました。
ある意味成功でしょうか…。
ツヤありのブラックが欲しかったのですが、ツヤ消しかなかったのでヤフオクに出品されていたアウトレット品を自家塗装しました。
磨き→黒塗装→磨き→ウレタンクリア→1ヶ月乾燥→仕上げ磨き→取り付けの工程を暇を見てコツコツ作業したので3ヶ月かかりました。
途中、プロに頼めばよかったと何度も思いましたが、パーツ代含めて1万円チョットで出来たので手間をかけた意味はありました。

フィットハイブリッドRS,クルマ

フィットのインパネにUSBコネクタカバー(写真中央)を付けました。

ウチのフィットのナビはMOPのインターナビでiPod(iPhone)などのUSBのオーディを接続することができませんでしたが、インサイト用のUSB接続アダプタをつないでUSB接続機能を追加しています。
ただ、USBケーブルをインパネから生やすために穴を開けてしまったので見た目が悪いのか気になっていました。
ところがDOPのナビは標準でUSBケーブルが付いていてコネクタカバーもしっかり付いているんですね。
このカバーを流用して見た目を綺麗に仕上げることにしました。

まずは部品の入手です。

USBのコネクタカバー(写真左)
「ホルダーASSY. USBコネクター」
品番:39115-TA0-003ZA

インパネのカバー(MOPナビ用)(写真右)
「ガーニツシユ センターロアー 」
品番77296-TF0-J71ZA

本来カバーまで買う必要はないのですが、通信モジュールコネクタの横にUSBケーブルを出すための穴を既に開けてしまっていたので新品を購入しました。
パーツリストの画像を見ると、DOPナビ用のカバーはインターナビの通信モジュールコネクタをつける部分がないみたいなので無難にMOPナビ用にコネクタの穴を開けることにしました。

はい完成!!(早っ。)

シガーソケットとAV inの間に長方形の穴を開けるだけなので難しいことはないです。
むしろシガーケットカバーの爪を外すのが大変そちらの移植の方が大変でした。

インサイトから流用しているUSBコネクタもぴったりハマっています。

カバーを開けるとUSBコネクタがこんにちはします。

このUSBコネクタは一般的なUSBポートの形状ではなく、USBアタッチメントという変換ケーブルを介してUSB機器を接続します。

こんな感じでアタッチメントの先にUSB-Aコネクタが付いています。


純正っぽい仕上がりに満足です!